moiのブログ 日々のカフェ season3

東京・吉祥寺の北欧カフェ「moi」の店主によるブログです。基本情報は【about】をご覧ください。

【前面展望】

 きょうは、巷で話題のいま最高にクールな動画を紹介するぜ!(アメリカの健康器具のCM風)。それは、

 

前面展望

 

です!!! 

 

 いきなり「前面展望」と言われても、おそらくたいがいのひとはピンとこないでしょう。かく言うぼくも、数週間前まではそうでした。
 かんたんに説明すると、鉄道マニアが電車の最前部にカメラを据え付け撮影した動画を、YouTubeなどの動画サイトに個人的な楽しみのためにUPしたもの、それが「前面展望」なのです。ためしに動画サイトへ行き、【前面展望】というキーワードで検索をかけると全国津々浦々の鉄道路線の〝前面展望〟動画が一覧に出てきて驚かされます。
 ぼくはいわゆる〝鉄ちゃん〟ではありませんが、それでも子供のころは電車に乗れば運転席に顔をひっつけて景色をみる、特急列車の写真を撮りに同級生と早起きして駅にゆく、初めてのった寝台列車で興奮のあまり鼻血を出す、程度のごくありふれた乗り物好きの少年ではありました。とはいえ、大人になったいまでも電車やバスに乗れば車窓からの風景をぼんやり飽きもせず眺めているような人間なので、ひょんなことからこの「前面展望」動画を発見したときにはちょっとした感動でした。

 

 さて、では「前面展望」をどう楽しむか、それはひとそれぞれ色々な楽しみ方があるにちがいありません。マニアにはマニアにしかわからない、そんな「ツボ」がきっとあるのでしょう。ぼくはといえば、たいがいこうした「前面展望」動画を就寝前、寝床にもぐりこんでスマホで見ています。車窓にひらける長閑な郊外の景色など眺めているとちょっとした旅気分を味わえますし、なにより日常のおだやかな世界の中に張り詰めた心も身体も溶けてゆくようです。余計なBGMが一切ないのもいいですね。

 

 京都の叡山電車堀江敏幸の小説世界を思わせる西武国分寺線西武多摩湖線のそこはかとないサバービアな空気感もたまらないのですが、ひとつ〝推し路線〟を挙げるとすれば、JR青梅線の「御嶽ー奥多摩」間の前面展望ということになるでしょうか。


 夏の瑞々しい緑の中をゆっくり走る単線のローカル線。にわかには東京都内とは信じがたい景色が続きます。ひとの気配のないひなびた駅舎、カーブを抜けトンネルをひとつ越すたびに山々の懐に深く分け入ってゆくような景色の変化、そして白眉は終点・奥多摩駅の手前にある全長1,270メートルの氷川トンネル。1分半ばかり続く暗闇の後、カーブの先にぼんやりと出口の丸い光がみえてくるとホッと安心します。奥多摩廃線が舞台になっている中村弦の小説『ロスト・トレイン』を読んだひとなら、このままパラレルワールドに迷い込んでしまう錯覚をおぼえるかも。

 

 そして、今宵も〝前面展望の旅〟は続くのでありました。

 


【前面展望】  JR青梅線  御嶽 ⇒ 奥多摩

 

ロスト・トレイン (新潮文庫)

ロスト・トレイン (新潮文庫)